【お知らせ】エンジニアフレンドリーシティ福岡(EFC)の賛同企業となりました
この度、「エンジニアフレンドリーシティ福岡(EFC)」の賛同企業となりました。
当社では、CTOによるスキルアップ研修や、社外講師によるプロジェクトマネジメント研修を定期的に実施しています。
「福岡をエンジニアで溢れる街にしたい」。そんな想いから、地元の学生をインターンとして積極的に採用し、エンジニア育成に貢献しています。
地元だけではなく、福岡と海外のエンジニアの交流を促進するべく、フランス(ボルドー)のENSEIRB MATMECA、インド(マンガロール)のNITTEから、また、経済産業省の国際化促進インターンシップ事業を通じてもインターンを受け入れています。
これからも積極的に、エンジニアやエンジニアを目指す方にとって、働きやすい環境づくりの構築や、成長・交流の促進につながる取り組みを行っていきたいと思います。
エンジニアフレンドリーシティ福岡 賛同企業ページ
https://efc.fukuoka.jp/supporters
【イベント】「ロシア(サンクトペテルブルグ・モスクワ)展示・商談会」に参加します
2019年11月13日~15日に開催される「ロシア(サンクトペテルブルグ・モスクワ)展示・商談会」に参加します。
この商談会は、日本センター・在ロシア日本大使館・在サンクトペテルブルク総領事館による企画・運営、日本貿易振興機構(JETRO)による協力のもと開催されます。また、サンクトペテルブルク市政府が主催するロシア北西部で最大規模の産業展示会である「国際イノベーションフォーラム」とも連携しているそうです。昨年のこのフォーラムには、ITや電子など様々な分野の企業が、国内外から約350社が参加し、今年日本は「パートナー国」として特別なステータスを持って参加をするそうです。
これまでロシア企業とのビジネスを粛々と進めてきましたが、このイベントへの参加で更に加速することを期待しています。
独立非営利法人
«貿易経済交流発展のための日本センター»
https://spb.jc.org.ru/jp/about-center/news/tenjishoudankai-no-oshirase.html
【イベント】Innovation Leaders Summit 2019に参加します
2019年10月28日~30日に虎ノ門ヒルズで開催される「Innovation Leaders Summit(ILS)2019」に参加します。
ILSとは、大手企業のアセットとスタートアップのアイデアやテクノロジをマッチングし、グローバルイノベーションを生み出すことを目的に経済産業省後援のもと発足。2018年10月に開催した第6回ILSにおいて、メインの事業提携マッチングプログラム「パワーマッチング」は、国内外の主力VCなどで構成する100人のILSアドバイザリーボードが推薦する有望スタートアップ555社と大手企業128社(166部署)が参加、3日間で2697件の商談が行われ1026件の協業案件を創出した。アジア最大級のオープンイノベーションカンファレンスです。
事前オファーにより、既に数社の企業様がご興味を持ってくださっています。新たなお客様との出会いにより「Innovation」出来ることを楽しみにしています。
「Innovation Leaders Summit 2019」
More...
【お知らせ】経済産業省 国際化促進インターンシップ事業よりインターン2名を受け入れました
2019年10月11日より、経済産業省の国際化促進インターンシップ事業を通じて2名のインターンHashim Ali(パキスタン)とRilla Gusela Sumisra(インドネシア)を受け入れました。
この事業に参加するにあたり、東京で受け入れ企業の事前研修を2日間(インターンは3日間)受けました。今後は、途中のフォローアップ研修を福岡で1日、最後はまた東京にて成果発表会に、インターンと一緒に参加します。
約2ヶ月間の短期インターンシップではありますが、それぞれ弊社の実際のプロジェクトに参加してもらっています。
2人とも日本に来るのは初めてなので、休日には福岡をはじめ九州の素晴らしい所を訪れてもらいたいと思います。