「AIを作れる」セミナーAIBOD Academyより、AIエンジニア向け初級コース、
「Pythonによる機械学習入門」を開催します。
【AIBOD Academyを12/3付の日本経済新聞(九州版)でご紹介いただきました!】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66899330S0A201C2LX0000/
ビジネスにおいてデータ分析を行うことは非常に重要です。データを正しく分析し、読み取り、表現することで、 そこから新しい知見が生まれたり、相手に情報を正確に、わかりやすく伝えたりといったことが可能になります。
本コースでは、データ分析の適切に行うためのプロセスを解説し、データの分析の基本である集計・可視化、 データの比較、類似しているデータをグルーピングする「クラスタリング」について、手法を学ぶとともに、 プログラミング言語Pythonでそれらを実践するスキルを身につけることができます。
以下のような方におすすめです。
・データ分析業務に関わる予定の方
・データ分析・レポーティングのスキルを身に着けたい方
・データをクラスタリングする手法とスキルを習得したい方
本コースは以下のようなスキルの取得を目指します
・データ分析の進め方を理解する
・データを適切な表現方法を理解し、Pythonを用いて表現する
・複数のデータ間を客観的に比較する手法を理解しPythonで実践する
みなさまのご受講を心よりお待ちしております。
お申込み・コース詳細はこちらからご確認ください。
開催コース:
『AIBOD Academy』AI技術者向け初級講座
AIワークアウト:「Pythonによるデータ分析の基礎」
日時:2020年12月22日(火) 15:00〜18:00
講師:林田 隆則
受講料:¥25,000円(税別)
定員:20名(先着順)
受講申し込み期限:12月21日(月)00:00
講義概要
(1)データ分析とは
データ分析の目的
データ分析のステップ
(2)データの収集と加工
(3)データの要約と可視化
質的データの要約と可視化
量的データの要約と可視化
(4)データの分析
複数のデータ間の関係
データを比較する
相関関係と因果関係
データのグルーピング
クラスタリング