NEWS

NEWS

事業で目指すもの

加速的に進化するAI技術によりITそのものも進化しています。これからは大企業だけでなく中小企業も真にITを現場に導入し、人材不足などの課題解決にとどまらず、成長することができるようになりました。

創業以来AIBODは、製造業企業向けを中心に磨いてきたAI・IT技術により、中小製造業の底上げや地方社会の底上げに尽力します。

AIBOD BtoB

製造業企業の真の成長を支援します

短期間で現場にお届け、運用中の機能発展を重視しています。迅速な経営アクションにつながります。

AIBOD BtoC

小売りを通して地方を豊かにします

無人レジ「BAITEN STAND」やアプリケーションをプラットフォームに、日本の技術を守る地場企業と協業して稼げる地方をめざします。

AIBOD's Concept

AIBODは、難しい課題を解決する設計力と実装力が強みです。知見を昇華させて生み出してきた設計コンセプトと実装コンセプトにより、迅速かつ最適なソリューションを提供します。

AI FUSION

使える技術を組み合わせる設計コンセプト

小さいAIを組み合わせて集積!設計効率化もできます。そのキモは最適な機能分解と設計です。

Lean Integration

開発より現場実装を最速で実現する実装コンセプト

変化に即応する、新しいIT導入のかたちです。現場の画面実装から入り運用しながら発展させます。

製造業向け事業

Image

早くお客様にお届けする!リーンインテグレーションのコンセプトにより、 必要最小限の初期実装、運用しながらの進化を実現します。

このコンセプトは、システム設計にも活かされます。
製造業の現場は専用システムが乱立し、全体を俯瞰した運用が困難かもしれません。
AIBODプロセススケジューラは、「全体を薄くカバー」した製造スケジューラです。
製造の計画から在庫まで、実績値を反映しながら数量計画、製造スケジュールを自動生成します。

リーンインテグレーションは、製造品質評価にも活かされます。
不良率や装置稼働状況、製造環境は整理されてないかもしれません。
AIBODプロダクトエンジニアリングは、製造データ分析を現場ボトムアップと経営トップダウンの視点でツール化、
ご提供するベースシステムは運用とともに進化します。

AIBOD Products

aibod process scheduler

製造に必要な生産計画、製造スケジュールを自動生成

事業としての製造業務をうすくカバーする生産管理システムです。

aibod process scheduler

不必要な煩雑さを排除した軽量設計です。

 

従来の製造管理やサプライチェーンなどの基幹システムは、専門性の高い反面、全体を俯瞰するにはシステム連携の敷居があります。「AIBOD Process Scheduler」は、受注から出荷までを「うすく」カバーし、計画とその実行結果の「予実」を一体として運用できます。

Process Engieering
aibod process scheduler

短期間ではじめられる、経営アクションにつながる製造分析

製造データから、歩留まり向上、生産性向上、不良傾向改善などのアクションを可能にするシステムです。

aibod product engineering

短期間ではじめられる、経営アクションにつながる製造分析システム

製造データは活用されてますか? 現場で操作するアプリで今すぐデータを取りましょう。取得したデータはすぐに可視化、製造状態が人目でわかります。

製品在庫は管理されてますか? 現場で操作するアプリで今すぐ簡易管理を始めましょう。在庫情報は生産情報と合わせることにより、予定と実績の管理ができます。

Process Engieering

SERVICE

Process Engieering

PLC Software Development

製造現場におけるPLCは、レガシー装置ですが安定して動作する重要な製造インフラです。将来的にはSCADAとの統合など計算機ベースに置き換わるかもしれませんが、メンテナンスや改良などが必要です。

しかし、レガシー技術であるが故、今後の技術者不足は大きな問題です。当社では、生成AIを使用した開発サービスを手掛けています。

この取り組みの過程で、お持ちのPLCプログラムの資産化もされます。人材がいなくなる前にぜひご一緒しませんか

Process Engieering

リーンインテグレーションによる製造現場アプリ

製造現場での装置制御や状況可視化などのアプリケーションは、データを処理する専用システムのオプションとして提供されてきました。これは完成度の高いシステムである片面、機能改変には小さくない改変期間と追加費用が必要でした。

当社の「リーンインテグレーション」を体現する最もわかりやすいサービスが製造現場アプリケーションです。

通常、現場では明確な仕様を決める余裕はなく、要望を素早く形にすることが要求されます。当社では、要望に応じた最小機能アプリを素早く実装し、使っていただきながら改変します。

データを処理するシステムも合わせて、素早く実装できるAIBODならではのサービスをぜひ体験しませんか。

CASE STUDY
Helpdesk

質問者の意図を汲み取るヘルプデスク

正しい回答が必要な窓口業務を少しずつAIが代行。助けが必要な状況を察知し、適時人間のオペレータへ引継ぎ解決。信頼性の高いお客様窓口ソリューションの事例です。

Energy

再生可能エネルギーと電力需要を自動最適化し計画策定

製造業におけるAIを活用した業務改善・自動化・効率化、 IoTの普及に伴う組み込み機器で動作するエッジAIの利活用を 進めることで、製造業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を 推進します。製造業企業および組み込みソリューション企業との協業事業です。

XAI

説明できる AI、保証できる AI

なぜその推論なのか証明したい。ミッションクリティカルな業務へのAI活用は説明責任が生じます。法則性がある推論により結果を保証したい。物理特性や化学特性のある系は特性に沿わないAIは使用できません。推論にコミットできるAIモデルの研究開発事例です。

PARTNER

Ubiquitous AI Corporation
MATSUMOTO INDUSTRY
KAULA
GLORY
OSTI
ISIT
KYUSHU University
KYOCERA
Fujitsu
HTS
TOHOKU_GIKEN
SPECTRUM
FAIS
FUKUOKA_INOVATION
FUKUOKA_PREFECTURE
OKUMA_CITY
KITAKYUSYU_CITY
KIWI Universe
NITTE
INP